アフィリエイト作業を行う際、シーン別に活用できるツールや参考にしているサイトをご紹介します。
目次
ターゲットキーワードごとのマインドマップを自動生成したいならkeysearch Beta
keysearch Betaというツールは上位表示を狙っているキーワードを入れるとマインドマップの形で複数検索ワードの候補を自動表示してくれる優れものツールです。
試しに「副業」と入れてみたら、以下の検索候補ワードが表示されました。
意外と想定していなかった穴場キーワードも抽出してくれることが多いので1度使ってみてはいかがでしょうか。

キーワード結果をCSVファイルにて保存することもできます。
RGB・HSLの数値からカラーコードを調べたい時
特にグーグルクロムブラウザで使えるカラーピッカーは、Macに標準装備されているDigital Color Meterアプリケーション同様に調べたい色の画面にカーソルを合わせるだけでカラーコードがわかるのでWindowsパソコンで作業するときに重宝しています。
CSSのコピペだけでバナーや見出しをカスタマイズしたい時
コピペで使えるCSSデザインサンプル集(Web用コード250個以上まとめ)
どうしてもテンプレートがかぶってしまうと見出しやバナーも没個性的に見えがちになります。それを防ぐのに有効なCSSデザインサンプル集です。
htmlとcssにコピペするだけで使えるのでありがたいです。
商標ワードのざっくりとした検索ボリュームを調べたい時
グーグルのキーワードプランナーを使うにこしたことはないですが、Googleアドワーズの有料広告を出している方しか正確な検索ボリュームがわからないように改変されてしまいました。
aramakijake.jpはあくまで参考数値ですが、Yahoo!とGoogleの検索ボリュームを知ることができます。